白とブルーのヒヤシンスを買いました。
順番に咲かせてみようと思い、まず白のヒヤシンスをリビングに入れました。
水をたっぷりやって、窓際に置いたらじわじわと良い香りとともに咲き始めました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
毎年買ってしまいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いつかは水栽培にもチャレンジし、簡単に咲かせることができました。
伸びてくる根の様子もわかるし、水栽培は楽しいです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しかし、これもまた猫には毒らしい...
ユリ科の植物は、猫にとっては危険な植物のひとつで、チューリップやヒヤシンスそしてユリ。どれも猛毒だとのこと。
気をつけなければ。
ちなみに、めめが顔を近づけていますが、かじったり舐めたりはしていません。
危険を感じるのか?一度は確認作業をしますがその後、あまり近づきません。
ついでに、先日のブルーダイヤモンドというチューリップ。
咲いています。こんな感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
色はシックですが、かわいらしくコロンと咲いています。
外はとっても寒いけど、家の中でこういう花をみていると少しだけ春を感じます。
順番に咲かせてみようと思い、まず白のヒヤシンスをリビングに入れました。
水をたっぷりやって、窓際に置いたらじわじわと良い香りとともに咲き始めました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

毎年買ってしまいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつかは水栽培にもチャレンジし、簡単に咲かせることができました。
伸びてくる根の様子もわかるし、水栽培は楽しいです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

しかし、これもまた猫には毒らしい...
ユリ科の植物は、猫にとっては危険な植物のひとつで、チューリップやヒヤシンスそしてユリ。どれも猛毒だとのこと。
気をつけなければ。
ちなみに、めめが顔を近づけていますが、かじったり舐めたりはしていません。
危険を感じるのか?一度は確認作業をしますがその後、あまり近づきません。
ついでに、先日のブルーダイヤモンドというチューリップ。
咲いています。こんな感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

色はシックですが、かわいらしくコロンと咲いています。
外はとっても寒いけど、家の中でこういう花をみていると少しだけ春を感じます。